またやって参りました春の戦い、毎度ながらお世話になります。 部長の予想コメ楽しみにしております。 レトロ感満載のこの手の掲示板大好きです。(^_^;)
それにしてもこのホームページってずいぶん長い歴史がありますね。 1998年からあるんですか。20年も続いてる個別サイトって他に見たことないです。 しかも1998年当時はまだそれほどネットが盛んではなかったのでは?
>hiroさま こんにちは。自営業なのでTV観戦しています。だれにも叱られません。 ただ、不可抗力で観戦できない試合もあります。ラジオでフォローできる場合は そうしています。
管理人さんは甲子園の試合を全試合見てるのでしょうか? 仕事とかはどうしてるんですか?
サイトでは高校野球情報Aにはお世話になっています。 あと5ちゃんねるのスレッドもときどき流し読みしています。 一番参考になるのはメールで贈られてくる「読者のご勝手分析」ですね。 こんなところです。
>白岳さま はじめまして。書き込みありがとうございます。 ご質問の件ですが、夏は週刊朝日増刊、春は報知高校野球・サンデー毎日増刊 あたりを愛読しています。 つづく
初めまして。かれこれ10年以上こちらのサイトのファンをしているものです。 実は私も管理人さんの影響もあって、趣味でブログで甲子園の期間中は勝敗予想を書いているのですが、管理人さんは 予想や分析に使われてる高校野球関連の雑誌やサイトはおありですか?
こんばんは。 関東の21世紀枠地区推薦予想で本命にあげられている市川越が、 中学生の練習参加により残念ながら推薦辞退となってしまいました。 自分も関東の地区推薦はここが本命と思っていたので残念です。
>ピビちゃんサマ いつもありがとうございます。近年打撃の向上が半端ないですね。 >10さま やはり甲子園で6回勝つのは並大抵ではないのですね。5回でもすごいと思います。
決勝戦は思わぬ大差になってしまいましたが、一層花咲徳栄の投手力の安定感が 感じられた試合でした。しかし埼玉県優勝がなかったんですね。びっくりです。 >ふーたサマ 花咲徳栄優勝おめでとうございました。私の予想では2回負けるはずでしたが・・・