>その分予想のスタートは遅れましたが いえいえ早いでしょう。最近は沖縄と北海道はいつも予想が開幕後になってたんじゃ。一昨年なんか遅れまくってましたし。 >春の大会までの結果と勝手に送られてくる「ご勝手予想」 それ誰が送ってるのでしょうかね?
2年ぶりに代表校予想を始めました。今年は春の東北地区大会の日程が例年より遅く その分予想のスタートは遅れましたが何とか頑張ります。 >khiroさま 私の予想は春の大会までの結果と勝手に送られてくる「ご勝手予想」を 参考にしています。
私も代表校予想やってます。しかし本文の掲載は報知高校野球の発売待ちです。 雑誌を見ないと去年に鳥栖工みたいな学校に対応できない。 今年の発売27日ということで北海道の支部予選が終わる直前になりそうです。 http://heysey-gakuen.hatenablog.com/entry/2024/06/20/230247
私も代表校予想やってます。しかし本文の掲載は報知高校野球の発売待ちです。 雑誌を見ないと去年に鳥栖工みたいな学校に対応できない。 今年の発売27日ということで北海道の支部予選が終わる直前になりそうです。
http://heysey-gakuen.hatenablog.com/entry/2024/06/20/230247
2年ぶりの代表校予想始まりましたか。 まだ報知高校野球発売してないのに何を参考にしてるんですか?自身の目ですか?
第96回選抜高校野球大会は群馬県の健大高崎が優勝しました。佐藤、石垣の 投手力と高山・箱山らの打力が牽引しました。2年連続準優勝の報徳学園も 立派な成績だと思います。
>名前なし サマ 最後のダブルプレーは紙一重でした。私は同点!と思いました。 でも試合全体気合が入っていて気持ちが感じられる好ゲームでした。
お疲れ様です。 日本航空石川が神宮枠で選出された事にも 触れてあげてください(>_<)
>khiroサマ 気づいていますが最終スコアが5−11と離れてしまったのが 判断の理由です。
かつたろうさん、もしかして北信越大会準々決勝の敦賀気比−帝京長岡は延長タイブレークって気付いてないんですか?
というわけで保存してあったところからUPしました。 2回目ですが申し訳ありません。