特に第3,4試合は終盤の逆転劇だったので劇的でした。第4試合、近江は日大三と 対戦したかっただろうなあ、とか近江の2年生バッテリーはツーランスクイズで敗れて 悔しいわ3年生に申し訳ないわで大変だろうなとか思っちゃいました。 それにしても金足農はスクイズ上手ですね。もう「スク意地」ですね。
どこを、注目しながら、楽しむことが出来ます。 毎年ありがとうございます。
毎年ながら夏の甲子園の開会式、全チームが外野に整列した後の一斉行進、 超感動します。ビデオに撮って飲みながら何度も見返しております。 大会行進曲もああ栄冠も君に輝くも大好きです。まさに夏の風物詩だと思います。
>かつたろうさん 総評ありがとうございました
少しゆっくり出来そうです。 >hiroさま リクエストにお応えしました。 >ピビちゃんサマ 毎度でっす! >浜太郎さま たしかに今年は時間が無かったですね。趣味を超えそうです。 >めろんサマ 始めまして、お約束は出来ませんが、最大限努力します。
忙しいでしょうが、予想を 早めにお願い致します。。
今年は100回大会で 出場校も多く、準備期間もあまりない中 戦力分析分析アップ・・・ ありがとうございます。 大変な作業、お疲れ様でした(。*・д・。)ノ
今年は代表校予想の総評は書かないんですね
いよいよ開幕、極楽のドラマが演出されるだろうとワクワクしてます。 今年も地元にパワーが足りませんがその分気合いで上位目指して奮闘して くれることをねがっております。 毎度ながらまたお世話になります
>かつたろうさん 週刊ベースボールとホームランでは沖学園は6番目に掲載されていたようですよ