第73回センバツ大会へ 34校(32校+21世紀枠2校)決定!!
組み合わせ抽選会は3月15日です。
地区名 | 県名 | 代表校 | コメント | 回数 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
21世紀 | 福島 | 安積 | 初
沖縄 | 宜野座 | 初
| 北海道 | 東海大四 | 12年ぶり | 5回
| 東北 | 宮城 | 東北 | 2年ぶり | 15回
| 宮城 | 仙台育英 | 3年ぶり | 8回
| 関東 | 茨城 | 常総学院 | 3年ぶり | 5回
| 茨城 | 水戸商 | 2年ぶり | 3回
| 茨城 | 藤代 | 初
| 山梨 | 市川 | 2年ぶり | 3回
| 神奈川 | 桐光学園 | 初
| 東京 | 日大三 | 2年ぶり | 15回
| 桜美林 | 18年ぶり | 6回
| 北信越 | 石川 | 金沢 | 7年ぶり | 7回
| 福井 | 福井商 | 2年ぶり | 15回
| 東海 | 岐阜 | 岐阜第一 | 18年ぶり | 4回
| 三重 | 四日市工 | 2年連続 | 3回
| 愛知 | 東邦 | 2年ぶり | 24回
| 近畿 | 京都 | 鳥羽 | 2年連続 | 3回
| 大阪 | 関西創価 | 初
| 大阪 | 浪速 | 10年ぶり | 2回
| 兵庫 | 神戸国際大付 | 初
| 奈良 | 智弁学園 | 8年ぶり | 7回
| 和歌山 | 南部 | 8年ぶり | 4回
| 兵庫 | 姫路工 | 5年ぶり | 3回
| 中国 | 岡山 | 岡山学芸館 | 初
| 岡山 | 関西 | 6年ぶり | 5回
| 広島 | 広陵 | 2年連続 | 17回
| 四国 | 香川 | 尽誠学園 | 7年ぶり | 5回
| 徳島 | 小松島 | 初
| 高知 | 高知 | 6年ぶり | 13回
| 九州 | 福岡 | 東福岡 | 3年ぶり | 2回
| 佐賀 | 神埼 | 初
| 長崎 | 海星 | 14年ぶり | 4回
| 佐賀 | 鳥栖 | 初
| |
さあ、3月25日からの熱戦に期待しましょう!3月に戦力分析をUPします。↓以下は過去の記事です。
無責任に代表校34校はここだ!(昨年は32校中29校的中)(今年は34校中30校的中)
ブロック | 出場校候補 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
北海道=1 | 東海大四 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
東北=2 | 東北 | 光星学院 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
関東=5 | 常総学院 | 水戸商 | 市川 | 桐光学園 | 浦和実 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
東京=2 | 日大三 | 桜美林 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
北信越=2 | 金沢 | 福井商 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
東海=3 | 岐阜第一 | 四日市工 | 東邦 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
近畿=7 | 鳥羽 | 関西創価 | 神戸国際大付 | 浪速 | 智弁学園 | 南部 | 姫路工
中国=3 | 岡山学芸館 | 関西 | 広陵 | 四国=3 | 尽誠学園 | 小松島 | 高知 | 九州=4 | 東福岡 | 神埼 | 海星 | 鳥栖 | 21世紀=2 | 帯広南商 | 境港工 | |
この色はボーダーラインと思える高校
地区 | 北海道 | 東北 | 関東 | 東京 | 北信越 | 東海 | 近畿 | 中国 | 四国 | 九州 | 21世紀 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
補欠 予想校 | 札幌商 | 仙台育英 | 藤代 浦和学院 | 東亜学園 | 福井 | 中京大中京 | 大阪桐蔭 | 淞南学園 | 鳴門第一 | 日南学園 宜野座 | 桐蔭 |
補欠校 | 札幌商 | 光星学院 | 宇都宮工 浦和実 | 東亜学園 | 佐久長聖 | 中京大中京 | 大阪桐蔭 近江 | 淞南学園 | 鳴門第一 | 日南学園 | 境港工 |
北海道 | 東北 | 関東・東京 | 北信越 | 東海 | 近畿 | 中国 | 四国 | 九州
帯広南商 | 安積・福島 | 稲毛・千葉 | 町野・石川 | 常葉橘・静岡 | 桐蔭・和歌山 | 境港工・鳥取 | 富岡西・徳島 | 宜野座・沖縄
| |
---|
以上の9校から1月31日に代表校2校が選出されます。(しかし予想は見事なハズレようです)
その他の推薦校は以下の通りです。弘前工(青森)久慈商(岩手)金足農(秋田)上山明新館(山形)仙台商(宮城)波崎柳川(茨城)宇都宮工(栃木)吉井(群馬)浦和実(埼玉)向上(神奈川)星城(愛知)郡上北(岐阜)宇治山田(三重)日本文理(新潟)信州工(長野)高岡(富山)足羽(福井)八日市南(滋賀)山城(京都)大体大浪商(大阪)飾磨(兵庫)高取(奈良)倉敷青陵(岡山)広島国際学院(広島)松江北(島根)響(山口)多度津工(香川)丹原(愛媛)室戸(高知)九州共立大八幡西(福岡)佐賀西(佐賀)諫早(長崎)熊本市立(熊本)国東(大分)都城工(宮崎)鹿児島玉竜(鹿児島)
なお、東京・山梨は推薦校なしです。
今回は地区ごとに「21世紀枠候補」と「地区代表候補」を順次見ていくことにします。(地区名のところをクリックすると秋の地区予選のトーナメント表が見られます)
なお、第73回センバツ高校野球大会選考基準は以下の3点です。
1,秋季都道府県大会ベスト8以上
2,他校及びその地域に野球部の活動がよい影響を与えた学校
3,過去の甲子園大会に出場経験のない学校もしくは30年以上出場のない学校
代表候補 | 補欠校候補 | 21世紀枠候補・本命 | 21世紀枠候補・対抗 | 21世紀枠候補・大穴 |
---|---|---|---|---|
東海大四 | 札幌商 | 帯広南商 | 函館工 | 鵡 川 |
< 解説 >
北海道は例年通り1校枠が濃厚。すると優勝した東海大四で決まり。準優勝の札幌商も好チームだが、21世紀枠の「30年以上甲子園出場なし」に該当せず、涙をのみそう。
* 21世紀枠 * 帯広南商は今一歩で甲子園という項目に非常にマッチするが、予選で、出場が難しい札幌商に大敗しているのが非常にマイナス。函館工は昭和38年夏以来となり可能性はある。強豪・駒大岩見沢を予選で破っている鵡 川もフレッシュさで選ばれるかも。
代表候補 | 代表候補 | 補欠校候補 | 21世紀・本命 | 21世紀・対抗 | 21世紀・大穴 |
---|---|---|---|---|---|
東北 | 光星学院 | 仙台育英 | 羽黒 | 田村 | 仙台工 |
< 解説 >
東北地区も例年通り2校枠が濃厚。まず、優勝した東北は好投手を持ち間違いない。残り1枠を準優勝の仙台育英と準決勝で東北に延長戦の末惜敗した光星学院で争う。チーム力はともに高く優勝した東北とも互角だが、過去東北地区は同県決勝の場合は準優勝校は選ばれていない。過去のデータからは光星学院が有利だ。ここ数年ベスト4止まりの酒田南は今回も苦しい。
* 21世紀枠 * 羽黒(山形県)は今一歩で甲子園という項目に非常にマッチする。東北大会には何回も出ているチームだ。同様に田村(福島県)・上山明新館(山形県)も甲子園出場はなく県大会では常に上位に来ている。とくに田村は東北大会で出場が決定的な東北に大敗だが敗れているのも好材料かもしれない。仙台工・利府(宮城県)も可能性はある。青森・岩手・秋田の各県勢は難しそう。
代表候補 | 代表候補 | 代表候補 | 代表候補 | 代表候補 | 補欠校候補 | 21世紀・本命 | 21世紀・対抗 | 21世紀・大穴 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
常総学院 | 水戸商 | 市川 | 桐光学園 | 浦和実 | 藤代 | 藤代 | 帝京三 | 花咲徳栄 |
< 解説 >
関東も例年通り5校枠が濃厚。まず優勝した常総学院は決まり。準優勝の水戸商も有力。ベスト4の市川は地域性からも有利。残りの2枠を藤代・桐光学園・浦和実・宇都宮工・藤嶺藤沢などで争う。藤代は茨城県3校目となってしまい選考委員会が五校中三校を茨城県代表を選ぶ勇気はないと見た。また、過去の例でも1県3代表はほとんどない。(あることはある・例:阪神大震災後の兵庫県代表他)
するとベスト8敗退から2チーム選ばれる可能性が大きい。試合内容から桐光学園・浦和実が浮上する。宇都宮工は選ばれない可能性の高い藤代に敗れているのが非常にマイナス。藤嶺藤沢は神奈川県2位ということと、0−7という試合結果からきびしい。また初戦負け組の浦和学院・作新学院・日本航空は実力は高いが難しいだろう。
* 21世紀枠 * 候補目白押し。藤代(茨城県)はここ2,3年上位に顔を出しており、甲子園経験もないので有力候補。帝京三(山梨県)も毎年上位に進出しており昨春は関東大会でも優勝している実力校。「私立」がマイナスにならなければ実績は十分。同様に花咲徳栄(埼玉県)も甲子園に出ていないのが不思議な高校。さらに吉井(群馬県)は昨秋突然県大会で準優勝し、フレッシュさは一番か?ほかに小山西・白鴎大足利(栃木県)も可能性はある。千葉県・神奈川県では二松沼南・横浜隼人あたりがあがるが他県勢にはやや見劣りがする。
代表候補 | 代表候補 | 補欠校候補 | 21世紀・本命 | 21世紀・対抗 | 21世紀・大穴 |
---|---|---|---|---|---|
日大三 | 桜美林 | 東亜学園 | なし | 安田学園 | 多摩大付聖ヶ丘 |
< 解説 >
東京地区も例年通り2校枠が濃厚。ただし代表校のここ数年の不調で1枠減もあり得ないとは言えない。優勝した日大三は投打にバランスが取れ確定。残り1枠も準優勝の桜美林がベスト4の東亜学園に直接対決で勝っており、可能性は高い。
* 21世紀枠 * 「東京」は関東枠で審議されるかもしれない。一応あげておくが有力チームはない。安田学園がかろうじて資格ありかな?という程度。
代表候補 | 代表候補 | 補欠校候補 | 21世紀・本命 | 21世紀・対抗 | 21世紀・大穴 |
---|---|---|---|---|---|
金沢 | 福井商 | 福井 | 信州工 | 五泉 | 尾山台 |
< 解説 >
北信越地区も2校枠が有力。優勝した金沢、準優勝の福井商ともに投打がしっかりしておりまず当選確実。ベスト4の福井・佐久長聖も好チームだが補欠校止まりか。
* 21世紀枠 * 候補は多い。信州工(長野県)は北信越大会の常連。同様に長野日大(長野県)も実力校だ。ただし県大会準決勝で信州工が長野日大に勝っているので信州工に分がある。五泉(新潟県)も甲子園出場はなく近年力をつけている。同じく新潟江南(新潟県)も可能性はある。尾山台(石川県)も近年県大会上位常連。長野日大、新潟江南以外は昨秋の北信越大会にも出場しており、実力的にも安心して選べるのが利点か?。足羽(福井県)、高岡・滑川(富山県)あたりはやや力不足か?
代表候補 | 代表候補 | 代表候補 | 補欠校候補 | 21世紀・本命 | 21世紀・対抗 | 21世紀・大穴 |
---|---|---|---|---|---|---|
岐阜第一 | 四日市工 | 東邦 | 中京大中京 | 菰野 | 星城 | 岐阜聖徳大付 |
< 解説 >
東海地区も例年通り3校枠が濃厚。だがもし北信越が3枠になれば2枠もあり得るかも?その中では、優勝した岐阜第一、準優勝の四日市工はまず間違いなく選ばれそう。残る1枠が大いに議論の分かれるところ。ベスト4に残った2校が甲乙つけがたい。東邦の有利な点は準優勝した四日市工にサヨナラ負けという惜敗(7−8)だったこと。それに好投手川畑を持つことだ。一方中京大中京は愛知県大会決勝で東邦を12−0と一方的に破っているが、東海大会では岐阜第一に6−14(8回コールド)で敗れている。
昨年九州大会準決勝コールド負けの城北(九州・熊本)が選に漏れた事を考えると東邦やや有利と予想する。
* 21世紀枠 * 菰野(三重県)は昨夏・四日市工を破り名をあげたが元々県大会上位校だ。今回は好投手も持ち東海地区内ではもっとも代表に近いと見た。星城(愛知県)は東海大会でも1勝していて候補となり得るがやや実績不足か。岐阜聖徳大付(岐阜県)も県大会では常に上位に来ている。静岡県勢は難しい。
代表候補 | 代表候補 | 代表候補 | 代表候補 | 代表候補 | 代表候補 | 代表候補 | 補欠校候補 | 21世紀 本命 | 21世紀 対抗 | 21世紀 大穴 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
鳥羽 | 関西創価 | 浪速 | 神戸国際大付 | 智弁学園 | 南部 | 姫路工 | 大阪桐蔭 | 八日市南 | 桂 | 斑鳩 |
< 解説 >
近畿は7校枠が濃厚、8校枠は無理だろう。優勝した鳥羽、準優勝の関西創価は全国大会でも上位を狙える戦力で当確。ベスト4の浪速・神戸国際大付も投手力が安定していて間違いない。残りの3枠をベスト8勢で争うことになる。その中で智弁学園は実力、地域性からかなり有力。南部はここ数年近畿大会に出場し、こじんまりしたチームながら代表枠に滑り込みそう。姫路工は県3位校ながら投打のバランスが取れ大阪桐蔭も好投手・岩田が魅力だ。しかし大阪桐蔭が選ばれると大阪代表が3校となってしまい、今回は地域性で涙をのみそうだ。ただし実力は十分ある。ベスト8以外では有力校はなく 前回の智弁和歌山のような逆転選出はなさそうだ。
* 21世紀枠 * 候補不足。八日市南(滋賀県)はここ数年力をつけ過去近畿大会に駒を進めている。甲子園に今一歩の高校で近畿地方の中では有力だ。以下やや距離があって、一応基準を満たしているチームとして桂(京都府)、斑鳩(奈良県)は今回近畿大会にも出場しフレッシュさがある高校だ。三原(兵庫県)もたびたび県大会上位に進出している。大産大付(大阪府)も可能性はあるがきびしい。有田中央・田辺商(和歌山県)は甲子園出場からそれぞれ23,22年ぶりだが基準の30年に届かない。和歌山は実績不足か。
情報によると21世紀枠は通常の選出に先だって行われるらしいので、たとえば21世紀枠で選ばれる可能性がある関西創価・神戸国際大付のどちらかが21世紀枠で選出されれば、通常選出の7枠で大阪桐蔭も滑り込みで選ばれるという裏技も考えられる。近畿地区は何が起こるかわからないので一言言及しておく。
代表候補 | 代表候補 | 代表候補 | 補欠校候補 | 21世紀・本命 | 21世紀・対抗 | 21世紀・大穴 |
---|---|---|---|---|---|---|
岡山学芸館 | 関西 | 広陵 | 淞南学園 | 根雨 | 淞南学園 | 早鞆 |
< 解説 >
中国地区も例年通り3校枠が濃厚。優勝した岡山学芸館は強打のチーム。準優勝の関西は実力的にはNO1という声もあり、ともに当確。残る1枠を巡って広陵は試合内容がよく県1位校という利点からも有力。ベスト4もう一校の淞南学園は地域性でリードするが準決勝1−12の8回コールド負けは非常に印象が悪い。他に広島商・倉吉東・浜田あたりも名が上がるが、広陵を上回る評価を得るのは難しいのではないだろうか?ただし岡山学芸館が21世紀枠で選ばれれば事情は変わり、淞南学園が俄然有力校になってくるのだが・・・。
* 21世紀枠 * 過去3回の記念大会ではいずれも中国地区は増枠を得ていて、しかも今回は有力校が目白押し。たぶん21世紀枠のうち1枠は中国地区に割り振られるのではないか?根雨(鳥取県)は来年統廃合で廃校がきまり、鳥取西部地震の被災地でもありかなり有力。同じく鳥取城北も県大会上位常連校で十分資格はある。淞南学園(島根県)は中国大会ベスト4入りしながら通常の選出では選出がきびしい。しかしながら過去の実績は十分。抱き合わせで?選ばれるかもしれない。同様に松江北(島根県)も県立校というプラスイメージがあり中国大会で同県の淞南学園に敗れたマイナス点がどう響くか?早鞆も出場が決まれば34年ぶりとなり、中国大会でも広陵に善戦していて十分可能性はある。他に山陽(岡山県)盈進(広島県)(選ばれれば24年ぶり)もやや差はあるが可能性はある。
代表候補 | 代表候補 | 代表候補 | 補欠校候補 | 21世紀・本命 | 21世紀・対抗 | 21世紀・大穴 |
---|---|---|---|---|---|---|
尽誠学園 | 小松島 | 高知 | 鳴門第一 | 富岡西 |
< 解説 >
四国地区も例年通り3校枠が濃厚。優勝した尽誠学園は明治神宮大会でも準優勝し投手力にやや課題はあるが全国レベルの強豪。準優勝の小松島は近年台頭してきたチーム。初の甲子園当確でしょう。3校目も高知が地域性・試合内容ともに問題なくすんなり選ばれる可能性が強い。鳴門第一は県一位校ながら小松島を上回って選出される材料に乏しく補欠校に落ち着きそうだ。愛媛県勢宇和島東・丹原は力はあるものの初戦で敗れておりきびしい。
* 21世紀枠 * 12日に決定しました。富岡西(徳島県)です。部長の予想は他に多度津工(香川県)今治北(愛媛県)高知東(高知県)といったところでした。
代表候補 | 代表候補 | 代表候補 | 代表候補 | 補欠校候補 | 21世紀・本命 | 21世紀・対抗 | 21世紀・大穴 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
東福岡 | 神埼 | 海星 | 鳥栖 | 日南学園 | 宜野座 |
< 解説 >
九州地区も例年通り4校枠が濃厚。優勝した東福岡は明治神宮大会も制しセンバツでも優勝候補の一つ。準優勝の神埼は3人の左投手を持ち粘り強い試合運びをする。海星は準決勝では1−7と敗れたものの投手力も安定し地域性からいってもかなり有力だ。ベスト4もう一校の鳥栖は微妙。去年選ばれなかった城北(熊本県)と状況がよく似ているからだ。マイナス点は準決勝で0−7の8回コールド負け。しかもノーヒットノーランという完敗。また県2位校で同県の1位校・神埼が当確なので鳥栖が出場となると4枠中佐賀県勢2校となってしまう。プラス点は昨年の城北と違い九州大会で3勝していること。特に3回戦では福岡県1位の九産大九州を破っている。下克上候補の1番手は日南学園。好投手を持ち実力的には鳥栖を上回るとの評価もある。他に宜野座・明豊・樟南まで視野に入れておく必要はある。
* 21世紀枠 * 12日の発表で宜野座(沖縄県)に決定しました。部長の予想では共立大八幡西(福岡県)佐賀西(佐賀県)八代(熊本県)杵築(大分県)宮崎第一(宮崎県)鹿児島玉竜(鹿児島県)宜野座・八重山(沖縄県)を予想していました。
第82回夏の甲子園大会 | 第72回センバツ大会 | 第81回夏の甲子園大会 | 第71回センバツ大会 | 第80回夏の甲子園大会 |
---|---|---|---|---|
第70回センバツ大会 |
年 | センバツ出場校予想 | センバツ大会勝敗予想 | 夏の大会出場校予想 | 夏の甲子園大会勝敗予想 |
---|---|---|---|---|
1998年 | 94.4%(36校中34校) | 82.9%(35試合中29試合) | 70.9%(55校中39校) | 66.7%(54試合中36試合) |
1999年 | 93.8%(32校中30校) | 54.8%(31試合中17試合) | 75.5%(49校中37校) | 62.5%(48試合中30試合) |
2000年 | 90.6%(32校中29校) | 67,7%(31試合中21試合) | 69.4%(49校中34校) | 66.7%(48試合中32試合) |
このぺージのTOPへ 2000夏・甲子園大会の予想と結果 2000夏・地区予選代表校予想の結果 2000春・センバツ大会の結果 2000春・センバツ代表校予想の結果 99夏・甲子園大会の予想と結果 99夏・地区予選代表校予想の結果 99春・センバツ大会の予想と結果