第74回センバツ大会へ 32校(30校+21世紀枠2校)決定!!
組み合わせ抽選会は3月15日です。
地区名 | 県名 | 代表校 | コメント | 回数 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
21世紀 | 北海道 | 鵡川 | 初
島根 | 松江北 | 55年ぶり | 2回
| 北海道 | 札幌日大 | 初
| 東北 | 秋田 | 秋田経法大付 | 2年ぶり | 5回
| 山形 | 酒田南 | 初
| 関東 | 栃木 | 宇都宮工 | 6年ぶり | 5回
| 埼玉 | 浦和学院 | 4年ぶり | 4回
| 群馬 | 前橋 | 24年ぶり | 2回
| 茨城 | 水戸短大付 | 初
| 東京 | 日大三 | 2年連続 | 16回
| 二松学舎大付 | 20年ぶり | 3回
| 北信越 | 福井 | 福井商 | 2年連続 | 16回
| 富山 | 新湊 | 16年ぶり | 2回
| 東海 | 愛知 | 中京大中京 | 5年ぶり | 27回
| 愛知 | 愛工大名電 | 11年ぶり | 5回
| 三重 | 津田学園 | 6年ぶり | 2回
| 近畿 | 兵庫 | 報徳学園 | 4年ぶり | 14回
| 大阪 | 金光大阪 | 初
| 京都 | 平安 | 3年ぶり | 34回
| 和歌山 | 智弁和歌山 | 2年ぶり | 5回
| 兵庫 | 三木 | 初
| 大阪 | 大体大浪商 | 23年ぶり | 19回
| 中国 | 岡山 | 関西 | 2年連続 | 6回
| 広島 | 広島商 | 4年ぶり | 21回
| 広島 | 広陵 | 3年連続 | 18回
| 四国 | 香川 | 尽誠学園 | 2年連続 | 6回
| 高知 | 明徳義塾 | 2年ぶり | 10回
| 徳島 | 鳴門工 | 3年ぶり | 3回
| 九州 | 熊本 | 九州学院 | 2年ぶり | 3回
| 鹿児島 | 樟南 | 4年ぶり | 7回
| 宮崎 | 延岡工 | 21年ぶり | 2回
| 福岡 | 福岡工大城東 | 10年ぶり | 2回
| |
地区 | 北海道 | 東北 | 関東 | 東京 | 北信越 | 東海 | 近畿 | 中国 | 四国 | 九州 | 21世紀 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
補欠 予想校 | 駒大岩見沢 | 三沢商 | 市船橋 甲府工 | 二松学舎大付 | 佐久長聖 | 享栄 | 郡山 彦根東 | 益田東 | 高知 | 福岡工大城東 | 郡上北 |
補欠校 | 駒大岩見沢 | 東北 三沢商 | 太田市商 | 穎明館 | 松商学園 | 郡上北 享栄 | 郡山 彦根東 | 益田東 | 高知 | 長崎南山 | 八幡浜 |
北海道 | 東北 | 関東・東京 | 北信越 | 東海 | 近畿 | 中国 | 四国 | 九州
鵡川 | 宮城農 | 土浦三 | 長野日大 | 郡上北 | 彦根東 | 松江北 | 八幡浜 | 辺土名
| |
---|
なお、第74回センバツ高校野球大会選考基準は以下の3点です。
1,秋季都道府県大会ベスト8以上
2,他校及びその地域に野球部の活動がよい影響を与えた学校
3,過去の甲子園大会に出場経験のない学校もしくは30年以上出場のない学校
ブロック | 出場確実 | 出場有力 | 補欠校か?
21世紀=2 | 辺土名 | 八幡浜 | 郡上北
| 北海道=1 | 札幌日大 | 駒大岩見沢
| 東北=2 | 秋田経法大付 | 酒田南 | 三沢商
| 関東=5 | 宇都宮工 | 浦和学院 | 前橋 | 太田市商 | 水戸短大付 | 市船橋 | 甲府工
| 東京=1 | 日大三 | 二松学舎大付
| 北信越=2 | 福井商 | 新湊 | 佐久長聖
| 東海=3 | 中京大中京 | 津田学園 | 愛工大名電 | 享栄
| 近畿=6 | 報徳学園 | 金光大阪 | 平安 | 智弁和歌山 | 三木 | 大体大浪商 | 郡山 | 彦根東
| 中国=3 | 関西 | 広島商 | 広陵 | 益田東
| 四国=3 | 尽誠学園 | 明徳義塾 | 鳴門工 | 高知
| 九州=4 | 九州学院 | 樟南 | 延岡工 | 長崎南山 | 福岡工大城東
| |
---|
この色はボーダーラインと思える高校
[ 21世紀枠 ]
代表候補 | 代表候補 | 補欠校候補 |
---|---|---|
辺土名 | 八幡浜 | 郡上北 |
< 解説 >
今回は各地区共によく考えられており、どこが選出されてもおかしくない顔ぶれ。昨年度は、「特色のあるチーム」=宜野座、「地域に良い影響を与えた」(文武両道)=安積、というように選出されている。それに習えば、今回は2つのグループに分けられる。(土浦三・彦根東・松江北・八幡浜)と(鵡川・宮城農・長野日大・郡上北・辺土名)ただし長野日大は前のグループに
入れることもできる。ここからそれぞれ代表校が出ると考えてみる。
前のグループからは八幡浜が投手力を武器に甲子園でも勝てる戦力を持つ。不利な点は甲子園経験校ということ。土浦三と彦根東は共に地区大会で1勝。ただし負け試合の印象からいくと土浦三がやや有利。彦根東は甲子園経験校だ。ただし今年は「21世紀枠で古豪復活」という前例を作る可能性もある。松江北は力不足が懸念される。
後のグループでは辺土名が昨年の宜野座のようなチームで実力も高い。沖縄から2回目という点がどう評価されるか。郡上北も好投手を持ち地区大会も善戦。辺土名と甲乙付けがたい有力校。2校に続くのが長野日大。21世紀枠も2年目となり、私学からも選んでおきたいところだ。鵡川も廃部の危機を乗り越え十分選ばれる資格はあるが、戦力がどう評価されるか。宮城農は
東北地区で本命視されていた大湊・能代工を差し置いて選出。目に見えない怖さがある。実力的にはやや不安か?
総合的に考えて辺土名、八幡浜が有力。これに郡上北、長野日大、土浦三、彦根東が続くと見た。
代表候補 | 補欠校候補 |
---|---|
札幌日大 | 駒大岩見沢 |
< 解説 >
優勝した札幌日大は当確。東北枠とのかかわりで、東北が2枠→1枠となると準優勝の駒大岩見沢も浮上する。そのときは函館大有斗が補欠校か?ただ、いずれも打力のチームで、投手陣の整備が必要と思われる。
代表候補 | 代表候補 | 補欠校候補 |
---|---|---|
秋田経法大付 | 酒田南 | 三沢商 |
< 解説 >
昨年どおりの「2枠」確保なるか。上位校の相次ぐ不祥事で「1枠」に減らされても文句が言えない今回だ。なかでも秋田経法大付は不祥事はあったが、なんとか選出されると見た。優勝校の仙台育英の出場辞退のおかげで巡ってきた残りの1枠は酒田南が有力。投打にバランスが取れていて「山形県代表」ということも有利に働きそう。同じくベスト4に残った三沢商、優勝候補だった 東北は補欠校どまりに終わりそう。選出は難しいが地区大会で2勝した大湊の健闘はたたえてもいいと思う。
代表候補 | 補欠校候補 | 補欠校候補 |
---|---|---|
日大三 | 二松学舎大付 | 早稲田実 |
< 解説 >
ここも「2枠」維持なるか微妙な地区。優勝の日大三は当確。準優勝の二松学舎大付も試合内容に問題はなく2枠だったら間違いなく選出されそう。ベスト4の早稲田実は今回も補欠校どまりの公算が強い。新顔の頴明館のベスト4は驚きだったが、実力は十分あり夏に期待。優勝した日大三と準々決勝で当たった国士舘も組み合わせに恵まれれば可能性はあったかも!?
「加筆・修正」関東・東京が「1減」と言う決定を受けて、二松学舎大付が補欠校に回ると予想しなおします。
代表候補 | 代表候補 | 代表候補 | 代表候補 | 代表候補 | 補欠校候補 | 補欠校候補 |
---|---|---|---|---|---|---|
宇都宮工 | 浦和学院 | 前橋 | 太田市商 | 水戸短大付 | 市船橋 | 甲府工 |
< 解説 >
全体的に見てやや小粒な印象が強い。優勝した宇都宮工と準優勝の浦和学院ベスト4の前橋の3校は当確。同じベスト4の太田市商も準決勝で浦和学院に1−8の7回コールド負けの印象が悪いが、ほぼ当確と見たい。昨年と同じ5枠なら残る1つのイスを市船橋・甲府工・水戸短大付・土浦三の4校で争う。このなかでは同じ茨城県勢の土浦三が県大会決勝で水戸短大付に敗れていることから一歩後退。残る3校は横一線だ。3校とも県大会優勝校で実力も伯仲。地域性では市船橋
が有力だが、準々決勝で敗れた太田市商が準決勝でコールド負けしているのが不安材料。ただ一校1回戦を大差で勝っている(7−1桐蔭学園)水戸短大付が選ばれれば初出場となり、僅差で甲府工を抑えるか!?神奈川県勢(平塚学園・桐蔭学園)の選出は難しい。また、敬愛学園・浅間、花咲徳栄・岩崎の両投手も夏に甲子園で見てみたい。
代表候補 | 代表候補 | 補欠校候補 |
---|---|---|
福井商 | 新湊 | 佐久長聖 |
< 解説 >
無風地区の可能性が高い。福井商は総合力で順当な優勝。新湊は好投手・荒瀬の活躍と活発な打線で富山県3位からの快進撃。チームの印象もよく北信越が1枠減にでもならない限り当確。松商学園・佐久長聖の長野県勢はそれぞれ投手力・攻撃力に課題を残した。遊学館は好投手・小嶋をもち夏が楽しみ。新潟県勢は今回も緒戦で全滅でした。
代表候補 | 代表候補 | 代表候補 | 補欠校候補 |
---|---|---|---|
中京大中京 | 津田学園 | 愛工大名電 | 享栄 |
< 解説 >
ここが「3枠→2枠」に減ると見ていたのだが、何とかセーフ。ただし、「北信越が3枠になって、東海は2枠に減」の可能性は残る、優勝の中京大中京と準優勝の津田学園は当確。ベスト4の愛工大名電・享栄の愛知県勢が残りの1枠を争う。県3位校ながらやや打力で勝り、優勝した中京大中京に準決勝で善戦した愛工大名電がやや有利。ただし、2校とも補欠校にまわり、初戦敗退ながら評価の高い郡上北を選ぶというウルトラCもあるかもしれない。
代表候補 | 代表候補 | 代表候補 | 代表候補 | 代表候補 | 代表候補 | 補欠校候補 | 補欠校候補 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
報徳学園 | 金光大阪 | 平安 | 智弁和歌山 | 三木 | 大体大浪商 | 郡山 | 彦根東 |
< 解説 >
「地区代表が7→6と減ってその分、21世紀枠で救済?」説がまことしやかに語られているが、今回はここも減る!とみた。準々決勝の3試合がコールドゲームという地区大会の内容が問題視されるのでは?当選確実なのは優勝した報徳学園。明治神宮大会も制し、センバツでも優勝候補の一番手の勢い。準優勝の金光大阪も投攻守のバランスがよく大阪府大会の優勝校。決まれば初の甲子園だ。ベスト4の2校も当確。平安は好投手の高塚が健在。打線の奮起で上位が狙えそう。
智弁和歌山も2年ぶりの甲子園の期待が持てる。相変わらずの弱投だが、強打は健在。
さて、ここからが難しい。ただ1チームコールド負けを喫してない三木は有力だが地区予選から接戦の連続でチーム力的には?マーク。大体大浪商は好投手・村田を持つのが強み。また優勝した(一番強いと思われる)報徳に敗れているのも(1−8)もラッキーかも。郡山は奈良県大会優勝校で好投手・斉藤が健在。
地域性でも金光大阪が当確の大体大浪商より有利。斉藤投手の怪我さえ治っていれば、総合力では大体大浪商を上回る評価を得る可能性もある。
残る彦根東は準々決勝で平安に5回コールドの(0−10)。どう見ても4チームの中では一番不利に思える。ウルトラC技として、優勝した報徳学園に初戦延長サヨナラ負けながら5−6と善戦した天理を選ぶ目もあるかもしれない。その場合は大体大浪商・郡山ともに落選か。
代表候補 | 代表候補 | 代表候補 | 補欠校候補 |
---|---|---|---|
関西 | 広島商 | 広陵 | 益田東 |
< 解説 >
どうやら前回同様の3枠に落ち着きそう。優勝した関西準優勝の広島商は共に好投手を持ち投打のバランスもとれて、甲子園でも上位進出が可能だ。関西は明治神宮大会でも準優勝している。残る1枠を広陵と地域性で勝る益田東のベスト4進出の両チームが争う。戦績的には5回コールド負けの益田東が一歩譲る。山陰勢のセンバツは今回も厳しそう。選出は難しいが高陽東・玉野光南は実力があり、夏には見てみたいチームだ。
代表候補 | 代表候補 | 代表候補 | 補欠校候補 |
---|---|---|---|
尽誠学園 | 明徳義塾 | 鳴門工 | 高知 |
< 解説 >
ここも例年通りの3枠に落ち着きそう。尽誠学園は2年連続優勝。投手力の整備が課題。準優勝の明徳義塾も例年ほどの破壊力はないようだが実力は高い。残る1枠は地域性で鳴門工が有力。昨夏の甲子園で日本航空に大敗した借りを返すチャンスだ。高知は高知県一位校。好投手・福本をもち実力的には鳴門工に勝るとも劣らない。同じ高知県勢の明徳義塾が当確なのが不利。前評判の高かった高松商・徳島商は夏に期待。
代表候補 | 代表候補 | 代表候補 | 代表候補 | 補欠校候補 |
---|---|---|---|---|
九州学院 | 樟南 | 延岡工 | 長崎南山 | 福岡工大城東 |
< 解説 >
地区枠は例年通りの4枠に決定。優勝の九州学院は強打というよりも得点力の高いチーム。投手力の整備が課題。準優勝の樟南は豪腕・岩崎を中心としたチーム。ここは逆に打線の援護が鍵。延岡工は宮崎県3位からの快進撃。戦績などからも当選確実。残る1枠を争うのが3チーム。ベスト4の長崎南山は好投手・藤原を持ち九州大会で2勝。しかし準決勝で優勝した九州学院に4−11の8回コールド負けが不安材料。ただし4校目の一番手であることに変わりはない。前評判の高かった福岡工大城東が対抗の一番手。福岡県1位校で好投手・松本を擁し投手力は万全。九州大会で1勝しかしていないことがどう評価されるか。ダークホースは辺土名。投打のバランスがとれ、話題性もある。優勝した九州学院に延長の末1−2の惜敗。この事実が長崎南山との比較になったとき物をいう可能性がある。ほかにも好投手が多く、夏に期待のできるチームが多かったと言う印象だ。
おわり・・・・
第83回夏の甲子園大会 | 第73回センバツ大会 | 第82回夏の甲子園大会 | 第72回センバツ大会 | 第81回夏の甲子園大会 |
---|---|---|---|---|
第71回センバツ大会 | 第80回夏の甲子園大会 | 第70回センバツ大会 |
年 | センバツ出場校予想 | センバツ大会勝敗予想 | 夏の大会出場校予想 | 夏の甲子園大会勝敗予想 |
---|---|---|---|---|
1998年 | 94.4%(36校中34校) | 82.9%(35試合中29試合) | 70.9%(55校中39校) | 66.7%(54試合中36試合) |
1999年 | 93.8%(32校中30校) | 54.8%(31試合中17試合) | 75.5%(49校中37校) | 62.5%(48試合中30試合) |
2000年 | 90.6%(32校中29校) | 67.7%(31試合中21試合) | 69.4%(49校中34校) | 66.7%(48試合中32試合) |
2001年 | 88.2%(34校中30校) | 63.6%(33試合中21試合) | 61.2%(49校中30校) | 66.7%(48試合中32試合) |
2002年 | 87.5%(32校中28校) |
このぺージのTOPへ
2001夏・甲子園大会の予想と結果 2001夏・地区予選代表校予想の結果 2001春・センバツ大会の結果 2001春・センバツ代表校予想の結果
2000夏・甲子園大会の予想と結果 2000夏・地区予選代表校予想の結果 2000春・センバツ大会の結果 2000春・センバツ代表校予想の結果
99夏・甲子園大会の予想と結果 99夏・地区予選代表校予想の結果 99春・センバツ大会の予想と結果 98夏・甲子園大会の予想と結果